プログラムは書いただけでは動きません。プログラミング言語によりますが、コンピュータ上で動く状態に変換したり、動かすためのアプリケーションが必要です。Javaでは「JDK(Java Development Kit)」がこういった動作をします
以下、Javaでプログラムを書いて、実行するまでの作業の流れを書きます。
また、プログラムを書く際には、ソースコードを見やすく表示したり、命令を自動で補完してくれたりする支援ツールを利用した方が便利です。
そういったアプリケーションのことを「開発環境」や「開発ツール」と呼びます。特に、プログラムに関する各種機能が全部入ったアプリケーションのことを「統合開発環境」と呼びます。
この話では、統合開発環境として「Eclipse」というアプリケーションを利用します。
世の中には、WindowsやMacintosh、Linuxなど、様々なパソコンのOSがあります。実は、Windowsで使う実行ファイル(拡張子が.exeのファイル)は、他のOS上では動きません。これは、各OSによってコンピュータの仕組みが違うからです。
Javaでは、各OSや環境向けにJava仮想マシンを用意しています。そしてJavaコンパイラで作られたファイルを、それぞれの環境上で動くようにしてくれます。
ポイントになるのは、どの環境で作ったJava向けのファイルでも、Java仮想マシンは読み取り動作させることです。たとえば、Windowsで作ったファイルを、Macintosh上のJava仮想マシンでも実行できます。
こういった仕組みはJavaの特徴になっています。